事件を起こしたら必ず前科がつきますか?
いいえ。逮捕されたとしても不起訴になった場合は前科がつきません。不起訴を獲得するためには、弁護士に依頼し適切なアドバイスを受けることをおすすめします。
会社や学校に事件のことは知られますか?
いいえ。もし弁護士に依頼すれば、警察などの捜査機関・被害者に対し受任通知を提出します。そのため、捜査機関からの突然の家宅捜索や損害賠償請求などにより事件のことを知られるリスクを軽減することが可能です。
逮捕されたらいつ出てこられますか?
早ければ当日中に釈放されます。しかし事件によっては、勾留、起訴となり刑事裁判まで発展してしまうケースもございます。早期釈放を目指すのであれば、弁護士へ依頼することをおすすめします。
知り合いが逮捕されたらどうすればいいですか?
逮捕後72時間は、弁護士以外面会をすることができません。刑事事件において、この72時間は今後の人生を大きく左右します。まずは、お近くの弁護士に相談しましょう。当サイトでは、お住いの地域からお近くの弁護士を探すことができます。
事件を起こした本人でなくても弁護士に相談できますか?
はい、相談できます。ただし、ご依頼は法定代理人(両親)、配偶者、親子、兄弟姉妹ないと認められないのでご注意ください。
どの弁護士へ相談するべきですか?
刑事事件では迅速な対応と的確な行動が求められます。そのため、刑事事件の実績が豊富かつ迅速対応のできる、お近くの弁護士への相談をおすすめします。当サイトでは、刑事事件の実績豊富な弁護士を地域別に検索することができます。